ENGLISH    |  

定例の研究会/2003年度

2003年度(前半)

4/9

  • 松本裕治
    • 2003年度の年間予定と研究プロジェクトの例
  • 乾健太郎
    • 言い換え技術とその応用
  • Edson T. Miyamoto
    • Formatting texts for rapid browsing
  • 新保仁
    • 参考文献の同定・文献間リンク解析

4/11(Fri)

  • 乾孝司
    • 因果事例を利用する(したい)
  • 菅野亜紀
    • YamChaによる点字表記の解析

4/16

  • 高橋哲朗
    • 構文的照合と言い換えを用いた質問応答
  • 浅原正幸
    • 形態素解析いろいろ. SIGHAN backoff -NAIST CJK Group-

4/21(Mon)

  • 工藤拓
    • Use of Tree Mining Algorithms for Natural Language Parsing
  • 下畑光夫
    • 用例に基づく大意翻訳のための類似文検索

4/30

  • GOH, Chooi Ling
    • 中国語固有表現と未知語を抽出(続き)
  • 森本芳弘
    • フリーの日本語HPSG、JACYの解析能力の分析
  • 今村賢治
    • 自動評価を利用した機械翻訳知識のフィードバッククリーニング -Feedback Cleaning of Machine Translation Rules Using Automatic Evaluation-

5/7

  • 上出将行
    • 評価表現とそうでないものの分類
  • 山崎貴宏
    • MEDLINE abstractの文分類の現状
  • 徳永泰浩
    • チャット対話のリンク構造解析

5/14

  • 小林のぞみ
    • 現手法で収集できない表現の分析
  • 高橋慶
    • 語順制約に依るLFGの拡張 -Linear Order Constraint for Extension of LFG-

5/21

  • Eric Nichols
    • 名詞分類に通じる形容詞句の照応解析
  • 飯田龍
    • ゼロ代名詞解析器作成のための今後の課題とその予備実験

5/28

  • 鄭育昌
    • やりたいこと
  • 顔加軍
    • 派生語における形態素解析
  • 伊藤敬彦
    • 参考文献文のフィールドのセグメンテーション

6/11

  • 東藍
    • 研究会発表
  • 成山重子
    • 日本語ゼロ代名詞同定一手法
  • 與口悠一
    • COGEX: A Logic Prover for Question Answering

6/18

  • 玉森彩弥香
    • MEDLINEからのテキストマイニングによるルール抽出
  • 降旗健太郎
    • 言い換えの自動獲得に関する研究動向
  • 平野徹
    • ゼロ代名詞の検出、外界照応と文脈照応の二値分類

6/25

  • Campbell Hore
    • Sub-classification of terminology using syntactic dependency
  • 松本吉司
    • 対話型情報検索システムの実現

7/2

  • 高橋哲朗
    • 質問対応における言い換えの効果

7/16

  • 飯田龍
    • ゼロ照応解析の今後の研究計画
  • 上出将行
    • 評価表現とそうでないものの分類
  • 山崎貴宏
    • 文脈情報を利用した論文概要文の分類
  • 徳永泰浩
    • チャットにおける関連発言の同定アルゴリズム

7/23

  • 小林のぞみ
    • 評判検索のための評価表現の収集
  • 伊藤敬彦
    • Calculation Citation similarity using kernel methods
  • 高橋慶
    • 日本語解析器の開発に伴う、助詞連続を介した統語的、意味的研究

10/8

  • 松本吉司
    • 行政関連ドメインの対話型質問応答システムの実現
  • Campbell Hore
    • Diffusion/von Neumann kernelを用いた用語類似度の計測

10/15

  • Nadine Rayon
    • Segmentation et Analyse Morphologique Automatiques du Japonais en Univers Ouvert

10/22

  • 中村美智子
    • Processing relative clauses in Japanese with two attachment sites
  • 浅原正幸
  • 鄭育昌
    • 中国語依存構造解析器の開発について

10/27 (Mon)

  • 飯田龍
    • 日本語ゼロ代名詞の先行詞同定
  • 伊藤敬彦
    • カーネル法を利用した共引用分析の拡張
  • 小林のぞみ
    • Web文書からの意見情報抽出

11/5

  • 高橋慶
    • HPSGにおける日本語の助詞性質について
  • 徳永泰浩
    • チャット対話のリンク構造解析
  • 東藍
    • 統計的処理と文法理論の融合を目指して

11/10 (Mon)

  • 山崎貴宏
    • 一貫性を考慮したMEDLINE abstractの分類
  • 上出将行
    • Decision Stumpsによる素性
  • Eric Nichols
    • 係り受け情報を利用した制限的木構造生成

11/19

  • 乾孝司
    • 因果関係知識を利用PN辞典拡張方式
  • 工藤拓
    • Subtree-based Decision Stumps + RankBoost
  • 高岡一馬
    • 茶筌における部分解析の実装
  • 玉森彩弥香
    • MEDLINEアブストラクトからの肝炎検査項目に関する情報抽出

11/26

  • 平野徹
    • 照応解析のためのゼロ代名詞検出
  • 降幡建太郎
    • 機能動詞の言い換え

12/03

  • 松本吉司
    • 対話型情報検索のための言語索引つき知識ベースの半自動構築
  • 與口悠一
    • 自然言語の文を知識として用いた対話システム
  • 高橋哲朗
    • 質問応答システムKuraQA 質問応答に必要な推論的言い換えの分類

12/10

  • 藤田篤
    • Further experiments on detection of incorrect case assignment in automatically generated paraphrases
    • 次世代言い換え研究の方向性についての考察
  • GOH, Chooi Ling
    • Solving Segmentation Ambiguities in Chinese
  • Campbell Hore
    • Application of a diffusion kernel to the measurement of semantic similarity of biomedical terminology

12/17

  • M2目次発表

1/21

  • 下畑光夫
    • 発話を対象とした類似文検索と機械翻訳への適用
  • 與口悠一
    • たけまる君進捗報告2

1/28

  • 松本吉司
    • 文書を知識源に用いた情報検索対話の実現

2/4

  • 東藍

2/13 (Fri)

  • 今村賢治
    • 機械翻訳自動評価指標の比較
  • Campbell Hore
    • Multi-word expression extraction
  • M2公聴練習発表